ウルトラマンコスモスのムサシ隊員役の子が逮捕されて
番組の放映が中止されて
子供の夢を壊さないでとかなんとかで
親とかがワーワー騒いでたりしてて
ところがどっこい無実かも知れないとかのニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020628-00000011-ykf-ent

ムサシがケガをさせ
とか
ムサシ側に振り込んだ
とか
ムサシは「東京で映画収録をしており、大阪には帰っていない」と主張
とか

ムサシはやってない
ムサシ役の子でしょ?

見出しは見出しで
ウルトラマンコスモス無実だった
とかだし

またまた子供の夢壊すんじゃねーとか何とか
騒ぎ出すんじゃねーの?

どうでもいいんだけどね


おどろいたよ。
W杯が終わっちゃーいないんだけど終わったみたいに騒がしいんだよ。
何がって。
ベッカムだよ。ベッカム!
みんなが彼を愛していたんだね。
ワタシがマイスイートをこよなくイトオシク想っている間にも!

うっかりしてたよ。

ひょんなアルバイトで一般家庭先のお仕事に出向いたのだが、そこのおばちゃま(推定50歳)も「今日はTVつけとくからね〜ベッカムだからね〜」だってよ!!
しかもTVのアナウンサーとやらも「べッカム!!ベッカム!!!!!」と五月蝿い五月蝿い。

たまに会う友人も「ベッカムが〜」と五月蝿い。
「だんながベッカムだったら〜」だってよ。

・・・って相手がベッカムだったらお前を伴侶と選ぶかよって毒を何度飲み込んだかっっ。

う〜む。やつは確かにおっとこ前だ。
しかし濡れん。
なぜならスパイスガールを選んだからだ。以上。

つーかワタシはヤマトナデシコだ。
つーか断然宮本だよ。
宮本。いーねぇ〜。あの目にやられた。

っておんなじ穴か。

実況中継にザリウン

2002年6月12日
ワールドカップが大阪にやってきた。

マイスウィートは落ち着かない。
彼はとある分野の技術者でここのところ競技場の仕事をしていた。
もちろん試合中も待機しなけりゃならないとゆう彼にとっては垂涎の任務だ。

晩飯の用意をしなくても良い開放感にひたひたに浸る。

が。

昨日から携帯の充電が追いつかないくらいの勢いでメロがなる。

「ベッカムが!今!今俺の目の前を!ベッカムがぁぁぁぁ!!あ、あ、挨拶したんだよ!あ、ああ、あ挨拶をぉぉ!」
だの。
「●●●が!○○が!ボール蹴ってるよぉぉ!」
やら。
(ベッカムしか知らないのでワタシには判らない)

「×××が!ほら俺のアコガレの!×××だよ!」
(知らないよそんなの)

あげくの果てに。
「コブクロが歌ってるよ〜〜〜〜!!」
(関係ねいぞ)

明日からは安定剤を持たせようと思ふ。
このままでは心臓が持たないだろう。

駅近辺の灰皿が明らかに減っていて非常に困った。

なんでだ?
くりーんないめーじを作ろうとでも?

まるでお客さんが来るときに急いで片付けをするワタシみたいじゃねーか?



ほんとに・・・
だから・・・
サッカーは・・・
ダメなんです・・・

キライじゃあ無いです・・・
興味は無いです・・・
オフサイドは知ってます・・・最近だけど・・・

なんつーか
体質に合わないっつーか
飲み込まれるっつーか
巻き込まれるっつーか・・・

うっかり見ちまうと・・・

あー!!
いー!!!
うー!!!!
えー!!!!!
おー!!!!!!

イライラする!
ハラハラする!!
ドキドキする!!!

・・・疲れる。

お腹が痛くなりました。これマジです。

マイスウィートはちょっとナミダ。



太陽にケリを

2002年6月8日
暑い。
暑いよ。
殺す気か。

あの体が止まった瞬間にドッと出る汗を嫌悪。
満員電車のオヤジの体臭に撃沈。

冷たい冷たいビールを溺愛。

*************

今さらスターウォーズにはまる。いやはまっていただ。
もう飽きた。

買ったTシャツはET。着メロもET。



今さらながらサッカーのコト。

すごいな。
世の中にこんなにサッカーファンてもんがいたのか?
知らんかったな〜。

もちろんもれなくマイスウィートも鼻息が荒い。
ウルサイ。
サッカー見てるとただのおっさんになる。
よく食堂とか居酒屋のTVで野球中継見てるおっさん化現象。
しかもじっとしていない。
立ち上がったり、走り出したり、回り出したり、飛び上がったり・・・。こんな狭い部屋で!

ウルサイったらありゃしない。

彼はサッカーをしていたので、きっと見てると体がムズムズするのだろう。
こないだの日本戦にいたっては、
「お前はこの貴重な一戦がわからないのかぁぁぁぁぁぁぁ!!」・・・まったく暑苦しい。

ワタシ?
まったく興味がぬぁい。
そうです。ワタシは非国民です。

だって見てるとイライラしてムズムズして疲れるから。やっぱ足だけっつーのがダメ。手は?手!!
・・・それだけ。

ただ昨今のチケット問題。
日頃からサッカーが大好きで、好きなチームの応援もしていて、好きなサッカー選手がいて、サッカーをツマミにいつまでも飲めて、サッカーを見て病気が治ったり、サッカーで命を救われたりした人達には多く行っていただきたいものだと思ったりはする。


コーヒーを一口

2002年6月4日
最近なんだかサえてなかった。
普段サえてた訳でもないケド。

マイスウィートがこの1ヶ月寝込んだ。

原因不明と高熱と関節痛に苦しんでいた。

つくづく感じた。

病人が家にいる人の大変さ。
とにかく負のパワーにはかなわない。
肉体よりも精神がヤられるねありゃ。

本人にしてみたら、原因がわからない訳だから、
見えない敵と戦わないといけない訳で。
こちらにしてみたら、原因がわからない訳だから、
いつまでこの状態が続くのか、
何をしてあげたら良いのかがわからない。

ワガママになる病人に
「病が言わせてるんだ病が言わせてるんだ」
と呪文を唱えていても
ついついイライラしてしまったりして
『悪かったな〜』
と反省したりして。
眠りからなかなか覚めない病人に
『まさか!?』
と体をゆすったりしそうになる衝動を抑えたりして。

本人もとうとう「闘病記のHP出そうかな」なんて言ったりしだしていた。

しかしやはり医者はあなどれん。
さすが国家資格。
人格はどうだかわからんが、とりあえず病気を見つけ出した。つーか「病名」を出したが正しい。

なぜならソレは結局のところ「原因不明」だからだ。
別に安静にしてれば良いものでもなく。
酒タバコを控えるからどーとかでもなく。
なんか急になっちゃう病気なのダ。

なんだか「え〜〜〜」って感じだ。

しかしエライもんで本人、病名が判明した途端みるみる元気になってきた!
「だって安静にすりゃいいもんじゃないんだろ?」
とか
「何してても一緒なんだろ?」
とか。

病は気からっつーの?
とにかく嬉しそうに健康をかみ締め出してます。

ワタシは朝からコーヒーを飲む喜びをかみ締める。

ただ一つ心残りは病院で撮ったCTの写真が欲しかったな〜〜。だってキレイだったんだもの〜〜。


オワカレノヒ

2002年6月1日
サヨナラ
アリガトウ
マタアエルトイイネ

実家のワンコが他界。

短い間ではあったが、彼女の存在は大きかった。殺伐とした我が家に小さくとも温かい灯りをともしていてくれたのは確かだ。

あっという間だった。

病院の小さな台の上で、
最後に一度こちらを見つめて、
どこかに吸い込まれてしまうように、
呼吸を止めた。

そして彼女はただの塊になってしまった。

人間以外の動物たちは死をすんなり受け入れる。
素直というのはこういうことか。

今まで色んな動物と出会って、
色んなお別れをしてきたけれど、
いつもそう思う。

「きっと苦しみは少なかったはず」
と、いかにも人間が言う台詞で互いを慰めあったりもしたけれど空しいだけだった。

斎場の動物用の焼却炉の小さな煙突から立ち上る無色の煙をながめながらサヨウナラとアリガトウを言った。

毎朝5時に起きて散歩、休みの日には一緒に外出をして、家族から「ありゃ男は出来んな〜」と言われ、「男なんかよりも大切な存在」と答えていた妹が大粒の涙をボロボロ流しながら、でもちょっと笑いながら、
「しばらく喪に服す」
と言った言葉が、何故か皆を和ませた。




宗家の彼

2002年5月8日
宗家の彼がTVに出てた。
取材陣に取り囲まれてた。

気持ち悪めのファミリーとか。
靴が上げ底だとか。
ドタキャン騒ぎだとか追放だとか。
色々あるんだろうけども。

ワタシは彼のスーツのダサさ加減のみに注目。

なんなんだあれは!
背中の紐!!


ぶつぶつ

2002年5月7日
辺見えみりのエステのCM。
何だかわからんが、見るたびにぶつぶつが出る。

なんか「さむっ!」である。

エロさを超えて「気持ち悪っ!」である。

それだけなんだけど。

気が付けば黄金週間が終わっていました。



本日は海でBBQ。
アウトドアな人間では決して無いのに、こんな時だけちょっと楽しむ。あくまでも日陰でビールだけどな。

絶対あれだよな。バドミントン持ってくるヤツっているよな。サッカーボールとか。フリスビーもな。

あっつい場所であっついコト、ワタシには出来ませぬ。あビールおかわり。

マイスウィートは頭にタオルで張り切る。
飲まないくせに酔っ払える性格なのだ。

メンバーは大人16人にガキ10人。10??
少子化ってほんと?年々増えてるんスけど。
腹に入れてるのを入れると11人だ。

とりあえず頑張って産んでくれ。ワタシの分まで。
コロコロ足にまとわりつくガキを見ながら思ふ。

黄金週間

2002年5月4日
マイスウィートとワタシの黄金週間が始まる・・・っつっても大して行くトコなんてねーー。

とりあえず高速に乗り込む。
南へ向かう反対車線はまさに地獄絵図。
そこまでして行きたい場所はいったい何処なんだ。小市民達よ。

USJもクソほど・・・すごい人のゴミだろうなぁ〜と高速から見下ろすと。
パーキングがバカでかいチョコレートのようだった。
もちろん2人とも行列に絶え得るほどココロは広くない。
「ふざけんな〜」で終わる。

何処にも連れて行かないかわりにモノを買ってくれるというマイスウィートの愛の言葉を食う事にした。いえい。

AQUA GIRLでターコイズが揺れるピアスを発見。
髪を短くしたので強く惹かれる。
ショーケースに両手をついて見入るワタシに「買いやがれ」と愛の言葉。サンキューハニー。

そろそろTシャツが欲しい気持ち。
MILK FEDで淡いピンクを頂戴する。

X-girlでデニムスカートもいただいた。

BEAMSでパンツも試着。
カーキで裾を絞るやつ。形が良くて即気に入る。「買っとけ買っとけ」やけくそか?

蛍光イエローのベルトも買っちまった。最近なぜか気になる蛍光カラー。小物で欲しいという感じ。

ソニプラでネイルストーンを購入し、本日は終了。
久しぶりに購買意欲を満たしてスッキリした。

女にとってお買い物は精神安定剤だ。
たくさんの紙袋を抱えていると幸せな気分になる。

卑しいもんだ。






髪を切った。

相変わらず美容室は苦手だ。
しかも初めてのご来店。

話かけなくたって良いぞ。
ハサミに集中してくれたまえ。

「学生?」と聞かれ。
あまりにも驚いて「えーー!!!」と
叫んでしもうた。

んな訳ないだろ!ボク!!

ホントの年齢が言えない状況になっちまったよ。
心の中の小部屋で1人怯える。

んで久々に短くしてみた。
マッシュルームな感じで。
色はキャラメルっぽいオレンジで。

拍車がかかって今度はショートにしようと思う。
ウルフカットにも憧れ。

しかしウルフカット・・・懐かしい響きだ。


スメル殺人

2002年4月29日
世の中ゴ〜ルデ〜ンな雰囲気がむんむん。
こちとら毎日がゴ〜ルデ〜ンなので特別にゴ〜ルデ〜ンを味わう必要な〜し。

それはそれでも、ゴ〜ルデ〜ンにあやかろうと、ゴ〜ルデ〜ンでも仕事のマイスウィートと焼肉。なんで?

肉はもちろんにんにくにも舌鼓をぽんぽこ。
にんにくをごま油でごろごろ焼くものだが、これがまた美味い!
2人無言でぱくつく。たぶん丸々1個は食ったな。

そして本日・・・。
マイスウィートが仕事先より緊急事態宣言を発令。

「外には出るな!ヤツは・・・ヤツは思ったより手強いぞ・・・臭い消し爆弾も・・・ガム作戦も・・・通じ・・・無い・・・」と言葉を残し息絶えた。絶えてない。

とにかく本日は外に出ると、1人2人殺しちまいそうだ。おとなしくするのが世の為かも知れない。

はぁぁぁぁぁっ!!!


退院おめでと

2002年4月28日
パソ造が退院した。
もちろん完治だ。
それよりも、あまりにお美しくなられている姿に驚愕した。

だって・・・。

キーボードの隙間に・・・。

何かの粉とか。

何かのくずとか。

何かの毛とか。

何かのホコリとか。

無い!
無くなってる!!
すげーーーーーーーーー恥ずかしい。
今までの自分に。

何かを食いながらとか。
何かを飲みながらとか。
タバコを吸いながらとか。
辞めようと一瞬思った。一瞬。

いつだってそうだ。

新学期に備えて揃えた新しい筆箱と鉛筆。
「学期末まで大切に使うぞ!」とピント外れの目標を掲げたりしても。4月上旬には筆箱の蓋はぶっ壊れていて。何をどう思ったのか、鉛筆たちは「貧乏削り」をされていて。「絶対ココからしか使わない!」と照準を定めて使っていた臭い付き消しゴムは真っ黒で、丸裸で、刻まれたり、割れてたり。

「ノートもきれいに使おうっと!」
なんて思っても、書いたり、書かなかったり、馬鹿みたいにシール貼ったり、表は理科で裏は算数で。真ん中が社会だったり。ノート提出の時にはあちこちちぎったりして。

男だってそうだ・・・もういいか。


んな事言いつつデリプラスのニューヨークチーズケーキパイ。
パイってところが特に呆れる。

でも、うめえぞ。


残念無念

2002年4月27日
TLCのLeftEyeが死んじゃったらしい。
えらいこっちゃだぞ。
すごいことだぞ。
どうなるんだ?
どうするんだ?

非常に残念で無念なことだと思ふ。
病玉(やまいだま)が部屋中を飛んでいた。ふわふわと。

マイスウィートがこの2〜3週間寝込んでいた。
3日間の入院までしでかした。
日ごろ「病は気合で治せる」と豪語していた割には見事に病気に負けていた。
肉体はしかたないとしても、精神がこてんぱんに。
結局一過性のウィルス暴走のようなモノだったらしいのだが、ワタシにとっての暴走は彼だった。

病気になった途端、何も出来なくなる。
つうかもともと何もしないヤツなのだが、「何も出来ない状態」になると「何も出来ない自分」に気付くのだろう。
そして勝手にブルーになり、ワガママになるのである。ちっ。完全に病に支配されてやがる。

こちとら原因不明の高熱と腹痛を1ヶ月ひきずりながらも、通院と仕事と家事を乗り切った。
別に病気自慢するつもりは無い。
誰もが1人で自分の体を支えなきゃなんないって事だ。
誰かに「痛い」「苦しい」「しんどい」っつたって治るもんでも無いし。医者に言うしか無いからな。

そう考えると、男は弱いな〜。よちよち〜。

とにかく彼は、わいわい騒ぎながらも、無事羽を広げて社会復帰を成し遂げたようだ。

稼いできやがれ。

さてこれでワタシも晴れてだらだらっぷりが発揮できるぞと溜まりに溜まった洗濯モノを処理し、溜まりに溜まった薬を整理し、鈍りに鈍った精神を開放したりしようかとひさびさにパソ造をON。

泣いている。パソ造が。鳴いている。いや鳴りやまん!何をそんなに叫んでんだよ。ピーピコピーピコと。ワタシはメカには基本的にスパルタ方式(知識が無いとも言う)だ。
「うるせーよ」とがちゃがちゃキーをたたいたり、訳も無くノートを閉めてみたりを繰り返す。
とりあえず立ち上がった。
「しっかりせーよ」とメールチェックをして、返事でも書いてみたりして・・・ん??
半角/全角の切替が出来ぬぁい。
ESCキーが出来ぬぁい。
Fキーが利かぬぁい。
NumLockも。
数字の7だけがでぬぁい。
仕方が無いので「なな」と入力して変換。
ラッキーセブンだけに不満だ。

・・・壊れてやがる。
心当たりは無い訳では無い。
原因はさしずめコーヒーだろ?マイスウィートがちょろっとやっちゃったヤツだろ?お前ちょっと飲んじまったんだよな?無糖ならまだしも加糖だろ?
わかってるよ。わかってる。しんどいんだろ?ブルーなんだろ?病気なんだろ?

でも頑張れ。働け。
もうちょいしたら病院連れてってやるからな。

まだ病玉がいるようだ。しっしっ!





コトカトコトカト

2002年4月2日
今朝から豚肉が鍋の中でコトカト言っている。

これから焼豚を召喚するつもりだ。
むろん今夜の食卓に並ぶ。

では何故、角煮ではなく焼豚なのかと言うと。

ずっと凧糸がいるからだ。
場所は台所の棚の皿の横っちょあたりに。

この凧糸の使い道と言えば肉の塊を結ぶ位しか、
ワタシの生活環境からして他には無い。

凧をあげるつもりは無い。
もちろん凧も作れない。作らないし。

しかしこの凧糸結構長い。
30mもある。
あと何回肉の塊を結ばなくてはいけないのだろうか。

う〜〜む。

やっぱり凧を上げようか。



エイプリルフールは制度か?
エイプリルフールは条例なのか?
エイプリルフールは慣習なのか?
エイプリルフールは通例か?
エイプリルフールは祭礼なのか?
エイプリルフールは・・・。


くだらん。かーなーりーくだらん。
実家のイモウトが忙しそうだ。
************************
いや彼女は昔から忙しい。

ちょっと気がフれてる母と
すっとこどっこいの姉に
囲まれて育つとそんな風になるのだろう。

昔なら。
三輪車で行方不明になったり。
急にネコと家出したり。

少し昔なら。
突然結婚すると家出したり。
やっぱり辞めたと帰ってきたり。

ちょっと最近なら。
スフィンクスに呼ばれてるからとエジプトに1ヶ月。
サーフィンに目覚めてバリに1ヶ月。
日焼けが嫌いだからとサーフィンは辞めたらしくて
睡眠時間もそこそこにバイト三昧の趣味:貯金。
やっぱり語学勉強とワーホリでカナダ。アメリカに流れ流れて。オーストラリアで発見された。いや別に家族も探してはいないが。
語学力と彼氏を連れて帰ってきた。
彼氏は帰ったが、語学力は残った。
ヨーロッパ文化は知っておく必要があるらしくそこいらへんをウロウロしていた。
イタリアあたりの地下鉄で無賃乗車で駅員とケンカして、フランスあたりのコインランドリーでボッタクリ店員とケンカしていたらしい。

もうちょい最近。
老人のような生活。
朝はワンコの為に5時起床。
恋人を作ったりはしているが、
「男と付き合うほど面倒くさいもんは無い。」
とバッサバッサと切り倒している。
点字を習い始めたらしい。
************************

そして。
頭がおかしい母親がまたまた怪しい商売をはじめ、溜まった借金も返さず、高額な生命保険に加入してるのを見て。

「あいつ・・・自殺するんちゃうやろか。ったく。面倒臭い死に方するなよなぁ。片付け大変やん?」

と真剣な顔でワタシに相談をする。

ワタシも「自殺するほど神経使う女じゃねーよ」
と真剣な顔で答える。

「とりあえず家の中は片付けとくわ。」

と。

家中の物をフリマだのヤフオクなどで売りまくっている。

本当に忙しそうだ。

「えーやん。家ごと燃やしてしまえば。」
のワタシのコトバを聞いちゃいねえ。




< 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索