あのシーンはやっぱし能年ちゃんにはさせないだろうな。
「腕に針で男の名前を刻む」
中学校で流行ったなぁ。
当時でもアホか思ったけど。
アホな事するのが仕事だったんだあの頃は。
春山かっけーとか思ってしまっていたんだあの頃は。
オキシドールも無しなのかな。
毎日1本的な感じで。
http://www.youtube.com/watch?v=jGTFXfGStrg&feature=related
この気合を借りて、満員電車に乗っている。と言うか何とか乗れている。
ああしんどいよー。
http://www.youtube.com/watch?v=jGTFXfGStrg&feature=related
この気合を借りて、満員電車に乗っている。と言うか何とか乗れている。
ああしんどいよー。
電車。
となりのおっさんが居眠りでフラフラしてやがる。
私の肩に少しでもその脂臭い頭を乗っけやがったらしょうちしねえぞこんちくしょう。
いらいらいらいらいらいらする。
車中に響くほどの音を立ててひっぱたたいてやりてえ。
それでもなお座り続ける私が憎い。
となりのおっさんが居眠りでフラフラしてやがる。
私の肩に少しでもその脂臭い頭を乗っけやがったらしょうちしねえぞこんちくしょう。
いらいらいらいらいらいらする。
車中に響くほどの音を立ててひっぱたたいてやりてえ。
それでもなお座り続ける私が憎い。
京都どすえ。
早々と千鳥足どすえ。
客寄せはやめておくれやす。
串カツ屋やあるまいし。
京都っぽく振舞ってほしいもんです。
大阪人の幻想と偏見を保っといておくれやす。
一見お断りとまでは言わずとも、来たかったらお越しやすくらいで。
上品な女将さんに「どちらから来られたんですか?」と聞かれましたので、
「大阪です」と答えたら、
「近っ」
と言われました。
あんがいラフ。
早々と千鳥足どすえ。
客寄せはやめておくれやす。
串カツ屋やあるまいし。
京都っぽく振舞ってほしいもんです。
大阪人の幻想と偏見を保っといておくれやす。
一見お断りとまでは言わずとも、来たかったらお越しやすくらいで。
上品な女将さんに「どちらから来られたんですか?」と聞かれましたので、
「大阪です」と答えたら、
「近っ」
と言われました。
あんがいラフ。
ここ最近一番腑に落ちない言葉。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20100928/JCast_76892.html
元国民的AV女優
国民的なAV女優の状況を教えて欲しい。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20100928/JCast_76892.html
元国民的AV女優
国民的なAV女優の状況を教えて欲しい。
何だか得体の知れない黒い部分があってソコが良いと思う
2010年10月1日 日常
めざましテレビのマスコット的存在・皆藤愛子ちゃん。
早耳トレンドNO.1でVTR明けに高島彩アナ、生野陽子アナと並んで、紹介されたアイテムを身に付けているのだが、彼女にいたっては、何を着たって似合わない 。
大塚の爺ちゃんに関しては出オチにつき問題外とする。
彼女が可愛すぎる所以には違いないのだが、帽子をかぶろうと、コートを羽織ろうと、バッグを掲げても、何か違和感。
ジーンズもアウト。
スニーカーにいたっては、居酒屋で靴でも盗まれたんか状態。
もちろん、しっくりきてる時もある。それは決まって、フ~ンワリした甘~い雰囲気に限定される。
可愛すぎるのも大変だな。
よって私は寝ぼけた頭ながらも、毎朝、テレビから目が離せない。
早耳トレンドNO.1でVTR明けに高島彩アナ、生野陽子アナと並んで、紹介されたアイテムを身に付けているのだが、彼女にいたっては、何を着たって似合わない 。
大塚の爺ちゃんに関しては出オチにつき問題外とする。
彼女が可愛すぎる所以には違いないのだが、帽子をかぶろうと、コートを羽織ろうと、バッグを掲げても、何か違和感。
ジーンズもアウト。
スニーカーにいたっては、居酒屋で靴でも盗まれたんか状態。
もちろん、しっくりきてる時もある。それは決まって、フ~ンワリした甘~い雰囲気に限定される。
可愛すぎるのも大変だな。
よって私は寝ぼけた頭ながらも、毎朝、テレビから目が離せない。
いえ、せーじとけーざいはかんけーないっすよね。ましてや、ぶんかこうりゅうはたいせつだ。(棒読み)
もうこの人のタイミングの悪さみたいなもんは、神様さえも二度見してるはず。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000003-mantan-ent
だから目が離せない。
http://news.livedoor.com/article/detail/5032657/
ココこそが関西人アピールの場だ!
ウイットに富んだ返しを是非!
タイミングを逃すな!
もうこの人のタイミングの悪さみたいなもんは、神様さえも二度見してるはず。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000003-mantan-ent
だから目が離せない。
http://news.livedoor.com/article/detail/5032657/
ココこそが関西人アピールの場だ!
ウイットに富んだ返しを是非!
タイミングを逃すな!
私の密やかな楽しみを凝縮してくださっている。
まさに玉手箱。
http://www.geocities.jp/zerobertodd/okutop.html
他人のヒステリーって面白いな。
発狂小町以来だわ。
まさに玉手箱。
http://www.geocities.jp/zerobertodd/okutop.html
他人のヒステリーって面白いな。
発狂小町以来だわ。
アイツらに関しては、人気あるからって調子乗ってんちゃうかコラとか
思ってるけど、こいつは別格。
http://www.youtube.com/watch?v=X21mJh6j9i4
ちょっと角度を直すとこが好きだ。
思ってるけど、こいつは別格。
http://www.youtube.com/watch?v=X21mJh6j9i4
ちょっと角度を直すとこが好きだ。
爆笑とまでは言わんが、今日1笑った。
http://www.youtube.com/watch?v=NsVlMISKfls
ぐっだぐだやん。
しかし、本当のお勧めポイントはコメント欄の御方。
えらい怒っとる。
とにかく怒っとる。
厳しい。
何かのコーチ?
あーおもろい。
http://www.youtube.com/watch?v=NsVlMISKfls
ぐっだぐだやん。
しかし、本当のお勧めポイントはコメント欄の御方。
えらい怒っとる。
とにかく怒っとる。
厳しい。
何かのコーチ?
あーおもろい。
ノリカほどのがむしゃらさは無い
2010年9月14日 日常
百貨店。
デパートとネイティブには出ない。
高島屋。
薔薇模様の包装紙。
近所のお好み焼き屋の包装紙も薔薇模様。
果物屋も薔薇模様。
家の押入にも薔薇模様達が丁寧に畳まれていた。
おばちゃん達の薔薇模様に対する憧れ感は、薔薇そのものに対するものではもちろん無かったのは知っている。
で、なんばの高島屋が何だかリニューアル中にてややこしい。
特に靴売り場の配置がやっつけ感たっぷりで見る気しない。
ブーツは諦める。
2011年目標らしいが頑張れ。
ニヲイに釣られた。
SABONが難波にも来たらしい。
http://www.sabon.co.jp/product/bath01.html
何せ女子は常に角質を退治しなければならぬ責務を負っている。
にしても5千円はお高い。
しかしながら、白目向くほどの幸福感を味わえる。
効果につきましては、個人差があるだろう。
年々コストパフォーマンスの悪い体になってきている。
もちろん向上は無い。
保全業務といったところか。
デパートとネイティブには出ない。
高島屋。
薔薇模様の包装紙。
近所のお好み焼き屋の包装紙も薔薇模様。
果物屋も薔薇模様。
家の押入にも薔薇模様達が丁寧に畳まれていた。
おばちゃん達の薔薇模様に対する憧れ感は、薔薇そのものに対するものではもちろん無かったのは知っている。
で、なんばの高島屋が何だかリニューアル中にてややこしい。
特に靴売り場の配置がやっつけ感たっぷりで見る気しない。
ブーツは諦める。
2011年目標らしいが頑張れ。
ニヲイに釣られた。
SABONが難波にも来たらしい。
http://www.sabon.co.jp/product/bath01.html
何せ女子は常に角質を退治しなければならぬ責務を負っている。
にしても5千円はお高い。
しかしながら、白目向くほどの幸福感を味わえる。
効果につきましては、個人差があるだろう。
年々コストパフォーマンスの悪い体になってきている。
もちろん向上は無い。
保全業務といったところか。
ポニーテールは耳の後ろが痒くなる
2010年9月11日 日常
アホみたいに乱舞していたのは90年代ではあるが、やはり80年代。
あの貧乏ったらしくて垢抜けない空気が甘くて酸っぱくてうわわだ。
そして今のこの時代なら言える。
私はSALLY派だ。
http://www.youtube.com/watch?v=EU2dHpa-ZmI
当時はなぜかチェッカーズの二番煎じ的な扱いを受けていたような気がするけど、今見ると全然ちがくね?
まさに垢抜けない空気が好きだわ・・・って怒られそうだけど、今の時代だからもういいか。
ボーカルが男前過ぎないところも良いです。
男子はちょっとブス気味の方が格好良いなとか思ってたあの日。
今でもそれは癖(へき)的な要素として色濃く持ち合わせているのだが。
ええ。エロを感じます。
しかしながら当時はチェッカーズ尚之派として、割としっかりめなカモフラージュをしていた私は、大衆迎合のシステムに組み込まれる事の心地よさをその時すでに知っていたのだろうか。
チュウボウなんてそんなもんか。
とにかくあの時代は、ひとまずバイクで連れ去られてみるところからいつも始まっていたのは確かだ。
あの貧乏ったらしくて垢抜けない空気が甘くて酸っぱくてうわわだ。
そして今のこの時代なら言える。
私はSALLY派だ。
http://www.youtube.com/watch?v=EU2dHpa-ZmI
当時はなぜかチェッカーズの二番煎じ的な扱いを受けていたような気がするけど、今見ると全然ちがくね?
まさに垢抜けない空気が好きだわ・・・って怒られそうだけど、今の時代だからもういいか。
ボーカルが男前過ぎないところも良いです。
男子はちょっとブス気味の方が格好良いなとか思ってたあの日。
今でもそれは癖(へき)的な要素として色濃く持ち合わせているのだが。
ええ。エロを感じます。
しかしながら当時はチェッカーズ尚之派として、割としっかりめなカモフラージュをしていた私は、大衆迎合のシステムに組み込まれる事の心地よさをその時すでに知っていたのだろうか。
チュウボウなんてそんなもんか。
とにかくあの時代は、ひとまずバイクで連れ去られてみるところからいつも始まっていたのは確かだ。
チリトマトヌードル中毒中。
復活を切望していたゆえに感動。
10杯はすでにいってる気がする。
ケース買いしてもよろしいかと思う。
個人的にはカップヌードル特有の不思議な肉系のものを減らしてでも、いんげん増量を望む。
これはカレーヌードルのじゃがいもにも言える。
しかし、コレはいただけませぬ。
http://www.cupnoodle.jp/gundam/char/
アラフォーの心を弄ぶやん!?
てかそないにガンダム好きは、食いつき良いのんかーい。
復活を切望していたゆえに感動。
10杯はすでにいってる気がする。
ケース買いしてもよろしいかと思う。
個人的にはカップヌードル特有の不思議な肉系のものを減らしてでも、いんげん増量を望む。
これはカレーヌードルのじゃがいもにも言える。
しかし、コレはいただけませぬ。
http://www.cupnoodle.jp/gundam/char/
アラフォーの心を弄ぶやん!?
てかそないにガンダム好きは、食いつき良いのんかーい。
1 2