キンチョウの夏 日本の夏
2005年8月9日
■こうしえん
やる人も見る人も気の毒だ。
極限の状態を乗り越えてこそ勝利の喜びが...つってもここまで暑いと、根性根性ド根性でも無理がある。
これを見て、〜いやあ、イマドキの若者たちが頑張ってるよなあ感心感心〜なんて呑気に言っちゃうヒトって結構サディスティックじゃね?
午前の部と夕方の部とかに分けるのはやはり無理なもんなのかな。
テレビの問題もあるんだろうか。
いやでもほんと気の毒で。
■せんきょだせんきょだ
やっぱこの国の政治家って腐ってたんだね。
って、何となく政治家の悪口言っておきゃそれなりに社会に参加してるヒトに見えるでしょって感じになっちゃうのは何か気持ち悪いので好かんけど。
こちとら一般ピポかつ単純かつ低所得層なので、とにかく反対派のおっさんどもの顔つきが気に入らないんだから仕方無い。
しかしテレビの中のヒト達って小泉さん嫌いが多いのかしら?
なんか電波の端々に皮肉が見え隠れしてるんだけど気のせい?
何か街頭インタビューでも「税金たくさん使って選挙するのよね」とハァな意見も見ます。
公務員が減るかどうかの問題でもあるんだぜ?必要経費と思わぬかい?
あ、あと酔っ払ってるリーマンの意見は聞かなくても良い。
あたしゃ、郵便局と政治家の間で循環されてる金とか権力の存在が気になって仕方ないもんで、それをサッパリしてもらった方がよっぽどお得なコトがありそうな気がするんだけどなああ。
まあこれで特定郵便局のネットワークってもんが政治家さえも転がしちゃうほどの力を持ってるってコトは誰もがよく分かったのでは無いでしょうか。
何が気に入らないってこの特定郵便局とやら。
1)郵便局の土地、建物は、郵便局長の所有物であり、国が、局長に家賃を払っている。自宅=郵便局の場合でも、この家賃 は支払われる。
2)局長には給料は勿論、公務員としての待遇が保証される。
3)公務員としての定年はあるが、妻、子に世襲制的 にその地位が受け継がれる。
4)給料とは別に、 年数百万円の経費(渡切経費・わたしきりけいひ) が支給される。
5)局の営業成績が悪いと、局長会などで肩身が狭い思いをするが、公務員なので収入が減ることはない。
どれをつまんでもなんかモヤッとするんだな。
確かに営利が望める地域では無いんだろうけど、
じゃあその地域で仕事してる民は皆無なのかと。
しかも、ここまでしてもらってていかにも私たちは田舎の老人を支えるのに苦労してますって顔してるのが更にモヤッ。
誰も郵便事業が全廃されるなんて言ってねえだろが。
偽善者ヅラはなんか許せん。
はっきり、きっぱり、「商売は出来な〜い。保障が欲し〜い。公務員がいいよ〜。」って言ってくれ。頼む。
まあ、言ってるようなもんか。
とにかく小泉さんは何故か憎めないし。骨太感はある。
拉致問題にしても靖国参拝にしても、小泉さんにしか出来ない仕事がまだ見えるんだけどな。
他に目新しいのがいないからって消去法でもあるんだけど。
しかし、これで民主が勝つ様なコトがあったら、やっぱニポン人ってノーテンキだなああって、将来考えてみるコトにしよう。
5分程で終わるだろけど。
■
ちなみにマイスウィートは単なる天邪鬼なのでアンチ自民党だ。
ほんとに単なる天邪鬼なので理由は「政権変わったら面白いかも」と、軽い軽い。
そしてアンチ公務員でもあり、やみくもに公権力を否定する。
「駐禁回ってるパトカーも駐禁だろ!」とか、「窓口に座ってる公務員が何かムカツク」とか、もう何ともかんともムニャムニャ。
だもんで今回は珍しく悩む姿を見た。
「郵便局もムカツクし、自民党もムカツク。民主党に入れたいけど、郵便局もムカツクしな〜。どうしたらいい?」
お前の怨念なんて知るもんか。
まあ、ワタシも含めて民なんて無責任にわーわー言うもんだろう。わーわー。
やる人も見る人も気の毒だ。
極限の状態を乗り越えてこそ勝利の喜びが...つってもここまで暑いと、根性根性ド根性でも無理がある。
これを見て、〜いやあ、イマドキの若者たちが頑張ってるよなあ感心感心〜なんて呑気に言っちゃうヒトって結構サディスティックじゃね?
午前の部と夕方の部とかに分けるのはやはり無理なもんなのかな。
テレビの問題もあるんだろうか。
いやでもほんと気の毒で。
■せんきょだせんきょだ
やっぱこの国の政治家って腐ってたんだね。
って、何となく政治家の悪口言っておきゃそれなりに社会に参加してるヒトに見えるでしょって感じになっちゃうのは何か気持ち悪いので好かんけど。
こちとら一般ピポかつ単純かつ低所得層なので、とにかく反対派のおっさんどもの顔つきが気に入らないんだから仕方無い。
しかしテレビの中のヒト達って小泉さん嫌いが多いのかしら?
なんか電波の端々に皮肉が見え隠れしてるんだけど気のせい?
何か街頭インタビューでも「税金たくさん使って選挙するのよね」とハァな意見も見ます。
公務員が減るかどうかの問題でもあるんだぜ?必要経費と思わぬかい?
あ、あと酔っ払ってるリーマンの意見は聞かなくても良い。
あたしゃ、郵便局と政治家の間で循環されてる金とか権力の存在が気になって仕方ないもんで、それをサッパリしてもらった方がよっぽどお得なコトがありそうな気がするんだけどなああ。
まあこれで特定郵便局のネットワークってもんが政治家さえも転がしちゃうほどの力を持ってるってコトは誰もがよく分かったのでは無いでしょうか。
何が気に入らないってこの特定郵便局とやら。
1)郵便局の土地、建物は、郵便局長の所有物であり、国が、局長に家賃を払っている。自宅=郵便局の場合でも、この家賃 は支払われる。
2)局長には給料は勿論、公務員としての待遇が保証される。
3)公務員としての定年はあるが、妻、子に世襲制的 にその地位が受け継がれる。
4)給料とは別に、 年数百万円の経費(渡切経費・わたしきりけいひ) が支給される。
5)局の営業成績が悪いと、局長会などで肩身が狭い思いをするが、公務員なので収入が減ることはない。
どれをつまんでもなんかモヤッとするんだな。
確かに営利が望める地域では無いんだろうけど、
じゃあその地域で仕事してる民は皆無なのかと。
しかも、ここまでしてもらってていかにも私たちは田舎の老人を支えるのに苦労してますって顔してるのが更にモヤッ。
誰も郵便事業が全廃されるなんて言ってねえだろが。
偽善者ヅラはなんか許せん。
はっきり、きっぱり、「商売は出来な〜い。保障が欲し〜い。公務員がいいよ〜。」って言ってくれ。頼む。
まあ、言ってるようなもんか。
とにかく小泉さんは何故か憎めないし。骨太感はある。
拉致問題にしても靖国参拝にしても、小泉さんにしか出来ない仕事がまだ見えるんだけどな。
他に目新しいのがいないからって消去法でもあるんだけど。
しかし、これで民主が勝つ様なコトがあったら、やっぱニポン人ってノーテンキだなああって、将来考えてみるコトにしよう。
5分程で終わるだろけど。
■
ちなみにマイスウィートは単なる天邪鬼なのでアンチ自民党だ。
ほんとに単なる天邪鬼なので理由は「政権変わったら面白いかも」と、軽い軽い。
そしてアンチ公務員でもあり、やみくもに公権力を否定する。
「駐禁回ってるパトカーも駐禁だろ!」とか、「窓口に座ってる公務員が何かムカツク」とか、もう何ともかんともムニャムニャ。
だもんで今回は珍しく悩む姿を見た。
「郵便局もムカツクし、自民党もムカツク。民主党に入れたいけど、郵便局もムカツクしな〜。どうしたらいい?」
お前の怨念なんて知るもんか。
まあ、ワタシも含めて民なんて無責任にわーわー言うもんだろう。わーわー。
コメント