■・・・に、近い

昔、仕事で知り合った女子。

今は疎遠だけど時々、電話で話をする。
と、言うか、向こうから連絡があるかないかってだけで、仲良しと言うわけでは無い。

あちらの真意は分からんけど。

いやワタシも特に仲良くしたくないわけでは無い。
どうしても仲良くできない原因があるのだ。

それは彼女が

何をしゃべっているのかが分からない

のだ。

もちろんちゃんと日本語で、主語や助動詞とかには問題無い。しかし、ワタシにはどうしても彼女が発する言語の聞き取りができない。

もしかすっとワタシの方に問題あるのかも知れないのか?と不安になる一面もあったが、第三者にアンケートを取ってみたところ皆もよくわかっていないようであり、ほっとした位なのだ。

とにかく会話の70%位がなのだ。

『きっと今オモシロ話だったんだろうな』と笑ってみる。

『たぶん仕事のコトで腹が立ったんだろうな』と慰めてみる。

『真剣に伝えたいコトなのだろう』と一生懸命頷く。

時折彼女が「へ?」と固まる時があって、その場合は即座に『今のはハズレたか?』と対応を変化させてみたりもしている。

こんな感じを1時間位持たせるスキルは身についた。いらねー。



考えてみる。

多分、発声の問題。
独り言レベルのボリュウムで、こちらにぶつけて来る感覚がまったく無い。
なおかつ、会話の脈絡がバラバラ。

Aの話をしていたかと思っていたらいきなりBの話をして、こっちが「えっとその話は何だっけ」と脳内スウィッチの切り替えを行っていると、もうCの話へ移っている。
且つそれを独り言のように話すので、こっちはブレイクポイントも掴めず、油断してると一人たたずむ昼下がり。なのだ。

わんこ蕎麦のお椀にはいつも蕎麦が入ってくるとは限らないってコトか。

あれ?

今気付いたけど、ただ単に彼女は【おイタイ子】では無いのか?
まあワタシも相当【おイタイ方】なので結構【おイタイ】のはイケル口なんだけど。
さすがに年に1〜2回レベルでしかこなせませんです。

プログラマーを主な仕事とする彼女。
本当にプログラムが必要なのは・・・・ってのはベタ過ぎて最後までつっこめないない。

*類友さ なんて 言われて ササクレを剥ぐ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索