マルチの女

2003年6月29日
化粧品
美顔機
浄水機
寝具
下着
金融



数え上げたらキリが無い。

とにかくマルチなお仕事をする人はお仕事以外もマルチな人が多いような気がする。

物一つ買うにしても。

お店の場所値段よりも売っている人を知っているか知らないかで決めてませぬか?

もちろんワタシも何か買ったり食ったりする時に知人の顔が浮かべばソコを選ぶ時はある。

しかしマルチな人はソコからです。

自分だけでは終わらない。終われない。

確実に誰かを引っ張って行こうとする。



『ねぇねぇ化粧水買う予定無い?』

そりゃあるワ。
今は無くともこれから何度もあるヨ。
だぁって化粧水だもの。

『トモダチが売ってるんだけど〜どうせ買うなら〜ソコで買ってあげてくんない?』

あの・・・そんなことよりメーカーは何処ですか?



『ねぇねぇ保険入ってる?』

保険って国民健康保険ですか?
ってボケも通じるはずも無く。
その先の言葉の予測は吐き気がするほど出来るので、「入り過ぎて首回らないほど」とか機嫌が良ければ「保険代払えるくらいながら治療費も払えてる」とケムに巻いたりも出来るのですが。
聞いちゃぁいねぇ。

『トモダチが最近外交員始めて〜母子家庭で大変なんだ〜』

こっちも大変なんですけど。



『最近体の調子どう?』

最低ですけど、最高です。
あなたの前ではね。



彼女達のキーワード:トモダチって誰なのか何なのかはこの際どうでも良いとして、マルチのトモダチは皆トモダチで世界に広げようマルチの輪って事なのですかね?
っで、キミ達は一体何がしたいのかって話。
これがまたいっちゃん身近な人間にも1人いるものだからやっかいだ。

ワタシの存在もマルチの一環ですかマイマミー?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索