ああ。そうか。
2003年5月20日相変わらずTVはSARSネタで騒がしい。
もれなくワタシにもSARSは身近な存在ではある。
怖い怖いと煽られて、怖いんだ怖いんだと自覚する。
じゃぁもし感染したと考えて。
入院。
治る。
後遺症が無かったり。
後遺症があったり。
もしくは死ぬ。
う〜ん。
そん時はそん時か。
そんな程度でした。
アキラメは早い方です。
そういや昔からヒマありゃ死について考えてた。
子供の頃は今よりもっと経験値が低く想像力はしょぼかったので『死んだら今のワタシの気持ちはどうなるのか?』のようなことをベッドの中でグルグルグルグル考えていた。寝つきは良い子でした。
中高生あたりでは『死ぬことと寝ることはきっと同じなんだ』とさすが青い年頃。死に対してかなりお軽い。死を美化するほど引きこもっちゃおりませんでしたが。う〜んコンビニ世代。
愛は美化している青さももちろんありまちた。
そして今。
やはり死は怖い。
いやケガさえも怖い。
もし今チャリンコに乗れなかったらもう一生乗れないくらいだ。実際そんな大人は多い。
コケルのさえも怖いのだ。
もちろん病気も怖い。
でもいつかは死ぬ。
60歳まで70歳まで生きられるのかどうかさえ判らない。
病死なのか。事故死なのか。他殺なのか自殺なのかも選べない。
でも、絶対にいつかは死ぬんだと言うことだけはこの30年でやっっと判りました。
色々考えてた割には何なんだこりゃ。
こんな時間の無駄使いが生きてるって感じ。
なので本日もいつ死ぬか判らないのでおいしいお酒を飲むのでした。
小さいなあ自分。
もれなくワタシにもSARSは身近な存在ではある。
怖い怖いと煽られて、怖いんだ怖いんだと自覚する。
じゃぁもし感染したと考えて。
入院。
治る。
後遺症が無かったり。
後遺症があったり。
もしくは死ぬ。
う〜ん。
そん時はそん時か。
そんな程度でした。
アキラメは早い方です。
そういや昔からヒマありゃ死について考えてた。
子供の頃は今よりもっと経験値が低く想像力はしょぼかったので『死んだら今のワタシの気持ちはどうなるのか?』のようなことをベッドの中でグルグルグルグル考えていた。寝つきは良い子でした。
中高生あたりでは『死ぬことと寝ることはきっと同じなんだ』とさすが青い年頃。死に対してかなりお軽い。死を美化するほど引きこもっちゃおりませんでしたが。う〜んコンビニ世代。
愛は美化している青さももちろんありまちた。
そして今。
やはり死は怖い。
いやケガさえも怖い。
もし今チャリンコに乗れなかったらもう一生乗れないくらいだ。実際そんな大人は多い。
コケルのさえも怖いのだ。
もちろん病気も怖い。
でもいつかは死ぬ。
60歳まで70歳まで生きられるのかどうかさえ判らない。
病死なのか。事故死なのか。他殺なのか自殺なのかも選べない。
でも、絶対にいつかは死ぬんだと言うことだけはこの30年でやっっと判りました。
色々考えてた割には何なんだこりゃ。
こんな時間の無駄使いが生きてるって感じ。
なので本日もいつ死ぬか判らないのでおいしいお酒を飲むのでした。
小さいなあ自分。
コメント