あい愛アイ?
2002年10月17日自堕落な生活がたたって不眠症気味。
真夜中2時を過ぎると結構良い映画やドラマに出会ったりもする。
【月の囁き】
http://www.bitters.co.jp/filmbook/gks/gks_top.html
何となく聞いたことあったけど見る機会は無かった。
ちょっと胸がぐーーーんとなった。
ストーリーはヘタなのであんまり説明できないけど。
普通の高校生カップルなんだけど、実は男の子はフェチでマゾヒストで女の子はそれを強く拒絶して別れちゃうんだけど、男の子の一途な犬っぷりに嫌悪感を抱きながらも、その強い拒絶が女の子のサディストっぷりに磨きをかけちゃうのだ。
そして、それがますます男の子の彼女に対する深い深い愛情を育ててしまう。
女の子も快感と拒絶の間をぐらぐらぐらぐらするのだが・・・・って感じの話。
原作はコミックらしいけど。
いわゆる【谷崎の世界】って言っちゃあそれまでなんだけど、もっとライトでリアルな感じがした。
高校生っていう設定がそうさせたのかな?
なんかその世代の頃ってそこまではいかなくとも、情も性も未完成なゆえにとかく歪みがちだったような気がする。特に男の子は女の子よりも強い性的な衝動と相手を愛する感情のコントロールが難しい頃なのでは無いでしょうか。
とにかくその歪みっぷりに青い香りと爽やかな風を感じることが出来ました。
全体的に暗〜いのに。
エンディングは何だか普通のラブストーリーを見終えたような気持ちになってました。
それに主題歌はスピッツの『運命の人』だもの。
明る〜い軽〜い。でも深〜い。
きっと役者さんも良いのでしょう。
このカップルが良い。
女の子の蔑む目。男の子の切ない目。
ワタシもこんな男の子が欲しいと素直に思いました。いや。きっと女の子って思うンじゃあ無いかと。
それに女の子って愛され過ぎるとサディスティックになりませんかね?
ワタシだけかしら?
もう一回見たいと思う映画でした。
ビデオ出てないかな〜。
真夜中2時を過ぎると結構良い映画やドラマに出会ったりもする。
【月の囁き】
http://www.bitters.co.jp/filmbook/gks/gks_top.html
何となく聞いたことあったけど見る機会は無かった。
ちょっと胸がぐーーーんとなった。
ストーリーはヘタなのであんまり説明できないけど。
普通の高校生カップルなんだけど、実は男の子はフェチでマゾヒストで女の子はそれを強く拒絶して別れちゃうんだけど、男の子の一途な犬っぷりに嫌悪感を抱きながらも、その強い拒絶が女の子のサディストっぷりに磨きをかけちゃうのだ。
そして、それがますます男の子の彼女に対する深い深い愛情を育ててしまう。
女の子も快感と拒絶の間をぐらぐらぐらぐらするのだが・・・・って感じの話。
原作はコミックらしいけど。
いわゆる【谷崎の世界】って言っちゃあそれまでなんだけど、もっとライトでリアルな感じがした。
高校生っていう設定がそうさせたのかな?
なんかその世代の頃ってそこまではいかなくとも、情も性も未完成なゆえにとかく歪みがちだったような気がする。特に男の子は女の子よりも強い性的な衝動と相手を愛する感情のコントロールが難しい頃なのでは無いでしょうか。
とにかくその歪みっぷりに青い香りと爽やかな風を感じることが出来ました。
全体的に暗〜いのに。
エンディングは何だか普通のラブストーリーを見終えたような気持ちになってました。
それに主題歌はスピッツの『運命の人』だもの。
明る〜い軽〜い。でも深〜い。
きっと役者さんも良いのでしょう。
このカップルが良い。
女の子の蔑む目。男の子の切ない目。
ワタシもこんな男の子が欲しいと素直に思いました。いや。きっと女の子って思うンじゃあ無いかと。
それに女の子って愛され過ぎるとサディスティックになりませんかね?
ワタシだけかしら?
もう一回見たいと思う映画でした。
ビデオ出てないかな〜。
コメント