労教分離

2002年7月30日
ちまちま内職以下のバイトをしている。
たま〜に出向く一般家庭。
おばちゃんにパソコン指導なるものをしている。
指導・・・なーんて大した事ない。
私で足りてる程度の事だし。

給与ソフトを触ったり。
年賀状ソフト触ったり。
ワード触ったり。
エクセル触ったり。
触ってるだけ。ちょろっと。

おばちゃんは触りゃあ良いみたいらしく。
深くなるのを嫌う。「あ〜〜わからんからえ〜わ〜」だとさ。
いまだに人差し指しか動きやしねーし。

進むもんも進まん。
なので進む事を辞めた。
触っとけ触っとけホラホラ。

そのくせハードはスペシャルなモノを持ってんだよなー。まさしく宝の持ち腐れ。宝が多いからしゃあないか。

なのに突然調子こいて高度な技を欲したり、新しいモノには目が無かったりする。

急なジャンプは面倒だ。はしょり過ぎにも程がある。

『そこに至ってもいねーんだよババァ!てめー説明なんか聞いちゃーいねーだろぉぉ!!』
と心の中で暴言を吐きまくりながらも、仏のように静かな笑みを浮かべてかわす。かわす。ごまかす。
ちょっと不満気なおばちゃんの顔。
時々、ひっぱたきたくなるのを一生懸命抑える。
福沢諭吉っつぁんをたたいちゃいけねーしな。

それに人間的には悪くないヤツだし。
生まれた時からの金持ちは性格が良い人が多い。
歪んでいない。人をうらやんだりねたんだりした事が無いからだろう。
ちまちま金で悩む事も無かっただろう。
ワタシはその点歪みまくってる。スパイラルだ。

しかしそのヤツの変な真っ直ぐさも他に原因があったのであった!

最近、ワードでの文書作成がお気に入りのおばちゃん。
『○○の会のお知らせ』
『2001年へ羽ばたく』
『●●先生のお言葉』

文字を打ち込んでいて(←結局俺が作ってるんだよ!)訳のわからんドキドキ感が沸く。
しかし仕事仕事!内容はどうでも良い。
1回2時間の仕事だ。
【宗教の自由】は憲法でも定められてるしな。

しかし!
「今度の日曜日ヒマ?」とか。
「とても良いお言葉がのってる本なの。ぜひ読んで」とか。
「今度の日曜日ヒマ?」とか。
「一緒に邁進しない?」とか。
「今度の日曜日ヒマ?」とか。
キラキラした目で言うなっ!

こっちは営業スマイルしか出来ないんだ!
利害関係無かったら怒鳴り散らしてやるところだ。

宗教やるにもそれなりの人生が必要だ。

ワタシの人生には宗教は無用だ。
むしろ苦しみを与えるだけだ。
絶望を作るだけなんだよ。
おいおい。宗教したら救われるなんて、調子の良い話に乗るとでも思ってんのか?

そんなのに乗っかってたらワタシの家には今ごろ浄水器だの美顔器だのウォーターベッドだの洗剤だの鍋だのFAXだのゴロゴロ転がっちまってるよ!
所詮そのレベルにしか思っちゃいません。

それにその宗教。うちの親戚も入ってたけど結構不幸だったぜ。あやうく言いそうになったが飲み込む。
とにかく。
あなたの幸せの為にもワタシに薦めてはいけません。

大体、仕事の場で宗教と政治の話はするものじゃねーよ。マナー違反だぜ。

仏を信じるのなら仏の心で人を見てやれっつーの!

仏の顔も三度だぞ!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索