それでも食ってる
2002年2月6日雪印のあのマークは好きだった。
『だった』・・・って今でも好きだ。
でもきっともうすぐ好き『だった』になるのだろうなぁ。
あーだこーだと起こっている事はまったく別の問題として。
だってウマそうに見えるんだ。肉系扱ってたのは知らんかったが。例の事件で知った。あくまでも乳製品がウマそうだった。
アイスクリームだと・・・冷た〜くてウマそう。冷たいのは当り前だが。
牛乳だと・・・白〜くてウマそう。白いのは当り前だが。
チーズだと・・・コクがあってウマそう。
バターだと・・・コクがあってウマそう。一緒やん。
ついついあのマークにソソられて手が出る。
昔からだ。しかし「書いてみろ」と言われると絶対書けないあのマーク。
牛乳事件のあとも一瞬あのマークがスーパーから消えた時は悲しかった。「あのマークに飢えた」もんだ。
そう。ワタシは別にあの事件なんて気にしない気にならなかった気にしてられなかった。
だってさ〜あの会社に限らないんじゃあねえの〜?
って疑いあるぞ。
某有名パン工場のクリームパンなんてさ。賞味期限切れが戻って来たらもう一回クリーム消毒して出すんだってよ。
でもワタシは食える。
某有名製菓工場で安時給バイトしてた知人の話。
「チョコレートなんて俺の鼻水入りだぜ」
でもワタシは食う。
焼肉店経営者。
「ロースなんてホントのロースなんて出してねえよ」
だまされた。でもウマイよ。この偽ロース。
某有名ファミレスでバイトしてた時。
床に落としたハンバーグ。もう一回皿に戻すのなんて暗黙の了解?あ。ちゃんと拭いてたけど〜。
皆が皆そうじゃなくても。皆が皆そうかも知れない。誰がそうで誰がそうじゃないか。疑い出したらキリが無い。
極端な話。完全無菌・徹底管理なんてなった途端に商品の値段上がるんじゃないのか?
結局他人から出される食い物は全部怪しいもんさ。
でも食わなきゃ死ぬ。
それがイヤなら自給自足しかない。
野菜を育てて食う。家畜を育てて殺して食う。
とりあえず。
『知らぬが仏』で。
そんなもんです。
『だった』・・・って今でも好きだ。
でもきっともうすぐ好き『だった』になるのだろうなぁ。
あーだこーだと起こっている事はまったく別の問題として。
だってウマそうに見えるんだ。肉系扱ってたのは知らんかったが。例の事件で知った。あくまでも乳製品がウマそうだった。
アイスクリームだと・・・冷た〜くてウマそう。冷たいのは当り前だが。
牛乳だと・・・白〜くてウマそう。白いのは当り前だが。
チーズだと・・・コクがあってウマそう。
バターだと・・・コクがあってウマそう。一緒やん。
ついついあのマークにソソられて手が出る。
昔からだ。しかし「書いてみろ」と言われると絶対書けないあのマーク。
牛乳事件のあとも一瞬あのマークがスーパーから消えた時は悲しかった。「あのマークに飢えた」もんだ。
そう。ワタシは別にあの事件なんて気にしない気にならなかった気にしてられなかった。
だってさ〜あの会社に限らないんじゃあねえの〜?
って疑いあるぞ。
某有名パン工場のクリームパンなんてさ。賞味期限切れが戻って来たらもう一回クリーム消毒して出すんだってよ。
でもワタシは食える。
某有名製菓工場で安時給バイトしてた知人の話。
「チョコレートなんて俺の鼻水入りだぜ」
でもワタシは食う。
焼肉店経営者。
「ロースなんてホントのロースなんて出してねえよ」
だまされた。でもウマイよ。この偽ロース。
某有名ファミレスでバイトしてた時。
床に落としたハンバーグ。もう一回皿に戻すのなんて暗黙の了解?あ。ちゃんと拭いてたけど〜。
皆が皆そうじゃなくても。皆が皆そうかも知れない。誰がそうで誰がそうじゃないか。疑い出したらキリが無い。
極端な話。完全無菌・徹底管理なんてなった途端に商品の値段上がるんじゃないのか?
結局他人から出される食い物は全部怪しいもんさ。
でも食わなきゃ死ぬ。
それがイヤなら自給自足しかない。
野菜を育てて食う。家畜を育てて殺して食う。
とりあえず。
『知らぬが仏』で。
そんなもんです。
コメント